メールマガジン
[PE-NEWS:370] POWER EGG3.0 Ver3.3c 緊急修正HotFix提供のご案内
2023年9月1日
2023年9月1日
お客様 各位
ディサークル株式会社
POWER EGG3.0 Ver3.3c 緊急修正HotFix提供のご案内
拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は、POWER EGGをご利用いただき、厚くお礼申し上げます。
先日(8/22)ご案内した Ver3.3c、Ver3.4c における、ワークフローと
Webデータベース機能の不具合について修正を行った、Ver3.3c 向けの
緊急修正HotFixの提供を開始いたしましたので、下記の通りご案内いたします。
なお、Ver3.4c向けHotFixの提供時期は9月中旬を予定しております。
Ver3.4c向けHotFix提供開始時にあらためてご案内のメールを送付いたします。
製品の不具合により、お客様に多大なご迷惑をお掛けすることを深くお詫び
申し上げます。大変恐縮ではございますが、ご確認並びにご対応のほど、
何卒よろしくお願い申し上げます。
記
1.対象製品・パッチレベル
POWER EGG3.0 Ver3.3c + 修正パッチ2
※ Ver3.3c 修正パッチ2 適用済みの環境に適用できるHotFixになります。
パッチ適用状況・パッチの適用については、購入先の販売代理店さまに
ご確認・ご相談ください。
※ Ver3.4c向けHotFixの提供時期は9月中旬を予定しております。
2.緊急修正HotFixについて
緊急修正HotFixの入手・適用に関するご相談につきましては、購入先の
販売代理店さまにお問い合わせください。
3.注意事項
緊急修正HotFixには、下記4.の1)の不具合を受けて不整合な状態になった
申請案件のルート情報をリカバリするツールも含まれています。
HotFix適用後に、ツールを使って必ずリカバリを行っていただくかたちになります。
ツールによるリカバリ方法等につきましては、購入先の販売代理店さまに
お問い合わせください。
4.不具合の内容及び発生条件、影響について(2件)
1)同報権限のユーザが「同報」以外の処理済みルート直後に同報ルート
を追加した場合、ルート追加されたユーザが確認処理できない(#35544)
<発生条件>
【Ver3.4cの場合】
以下の条件を全て満たす場合に発生します。
・ルート追加機能でルートを追加する
・「同報」権限のユーザがルートを追加する
・追加するルートの権限は「同報」である(※1)
・「同報」以外の権限の承認・確認済みルートの直後に追加する(※2)
・「同報」以外の権限で、後閲されていない未承認・未確認のルート
が存在する
※1:「同報」権限のユーザが追加できるのは「同報」権限のルート
のみです。
※2:追加する人数は問いません。
※3:Ver3.4cから追加された同報追加機能による「同報」権限の追加
では上記条件を満たさないため発生しません。
【Ver3.3cの場合】
以下の条件を全て満たす場合に発生します。
・「同報」権限のユーザがルートを追加する
・追加するルートの権限は「同報」である(※1)
・「同報」以外の権限の承認・確認済みルートの直後に追加する(※2)
※1:「同報」権限のユーザが追加できるのは「同報」権限のルート
のみです。
※2:追加する人数は問いません。
<事象>
追加された同報ルートのユーザに承認依頼が回らない事象が発生します。
<影響>
追加された同報ルートのユーザに承認依頼が回らないため、承認予定のまま
残り続け、フローが完了しません。
また、フローが完了しないため、下記のような影響があります。
・汎用申請の申請書で下記の設定を行っている場合、フロー完了時
の処理が行われません。
- Webデータベースへのコピー設定で「フロー完了時にコピー」を
指定している
- ファイル管理連携設定で「フロー完了時に連携」を指定している
・汎用申請の申請書に、実行タイミングが「完結」の事後処理が登録
されている場合、事後処理が実行されません。
2)Webデータベースの入力項目において、フィールド設定で指定されて
いる入力桁数より1桁多く入力できてしまうことがある(#36116)
<発生条件>
以下の条件を全て満たす場合に発生します。
・Ver3.4c 修正パッチ1 を適用済み
または
Ver3.3c 修正パッチ2 を適用済み
・表示編集画面に以下いずれかのフィールドを表示区分「入力用(編集
可能)」で配置している
文字列(1行)
DB参照コード入力
WebDB参照コード入力
・レコード登録画面にて上記いずれかの入力項目に入力する
<事象>
フィールド設定で指定している「入力桁数」より1桁多く入力できて
しまい、「確認」・「確認せずに登録」ボタン押下時の入力桁数チェック
でエラーメッセージが表示される事象が発生します。
<影響>
入力後、レコード登録・変更時にエラーメッセージが表示され、
都度修正する必要があります。
5.本件に関するお問い合わせ
本件に関するお問い合わせや修正パッチ・HotFixの入手・適用のご相談に
つきましては、販売代理店ご担当営業またはSEにご確認ください。
以上