よくあるご質問(V3)
Q.社員一覧画面でライセンス登録状況の有効社員数と一覧の登録社員数が異なるのはなぜですか?
質問内容
[システム設定] > [組織情報の登録] > [Step.2 社員の登録]「社員一覧」画面でライセンス登録状況の有効社員数と一覧の登録社員数が異なるのはなぜですか?
回答内容
ライセンス登録状況の有効社員数と一覧の登録社員数が異なる原因は、社員一覧画面の初期表示時では、ID有効期限が切れている社員や退職済みの社員は一覧に表示されないためです。
全ての登録社員数を確認するには、左ペインの「オプション」欄にある「ID有効期限切れも表示」、「退職済みも表示」にチェックを入れて検索し、ID有効期限が切れている社員や退職済み社員も一覧に表示させる必要があります。
ライセンス登録状況で確認できる有効社員数とは現在 POWER EGG に登録されている社員の内、ID有効期限切れの社員(「ID有効期限」が登録されており、その期限日が過ぎている社員)を除いた社員数になります。
なお、退職済みの社員(「退職日」が登録されており、退職日が過ぎている社員)については、有効社員数としてカウントされます。
ID有効期限が切れている場合は、POWER EGG にログインできませんが、退職済みの場合は、POWER EGG にログイン可能のため、退職済みは有効社員数としてカウントしております。
以下FAQも参照ください。
Q.社員の退職日とID有効期限それぞれを設定するとどうなりますか?(違いは何ですか)
FAQ番号
FAQ00002034